私は「投資ビジネス」と「ネットビジネス」で生計を立てているのですが、
どちらの分野でも、その「稼ぎ方」についての情報提供などを行っています。
そのような活動の中では、それぞれの分野の情報商材なども紹介し、
その紹介報酬(アフィリエイト報酬)で収入を得ている側面もあります。
そんな両分野の「稼ぎ方」や「ノウハウ」を取り扱っている中で、
「投資ビジネスとネットビジネスのどちらを推奨するのか」
と問われれば、これは正直、一言ではお答えする事が出来ません。
少なくとも、このブログでは「投資ビジネスで稼ぐための情報」を扱っていますが、
必ずしも、ネットビジネスよりも投資ビジネスを推奨できるわけではないという事です。
ただ、これは個人の適正や向き不向きといったような話ではなく、
・どのようなスタンスでネットビジネスの世界に参入していくのか ・どのようなスタンスで投資ビジネスに参入していくのか |
といった『スタンスの違い』で、どちらがお勧めなのかも変わってきます。
そこで、ここではどのようなスタンスであれば「ネットビジネス」がお勧めで、
どのようなスタンスであれば「投資ビジネス」の方をお勧めできるのか。
その辺りの「違い」についてお話ししていきたいと思います。
「投資ビジネス」と「ネットビジネス」の成功確率を左右するもの。
これはどんな物事やビジネスにも共通する事ではないかと思いますが、
その分野で「成功」するには、そのためのスキルやノウハウが必要不可欠です。
どの分野のビジネスでも、そこで成功するべくして成功している人は、
必ず、その分野で成功できるだけのスキルやノウハウを持ち合わせています。
逆に、そのビジネスが上手くいっていない人は、それを持ち合わせていないわけです。
よって、その分野のビジネスで成功する事ができるかどうかの境目は、
「その分野のビジネスで成功するためのスキルやノウハウをモノにできるか」
であり、突き詰めて言えば、それが「全て」と言っても過言ではありません。
その上で「投資ビジネス」と「ネットビジネス」において言えば、、
それぞれの分野で成功するためのスキル、ノウハウの「習得」において、
以下のような「決定的」と言えるレベルの大きな違いがあります。
ネットビジネスで成功するためのスキルやノウハウ ・必要なスキルやノウハウはハッキリしているものの「習得」が困難 ・有効なスキルやノウハウを習得するまでの「継続」と「積み重ね」が重要 |
投資ビジネスで成功するためのスキルやノウハウ ・必要なスキルやノウハウそのものの「探求」や「確立」が困難 ・明確なノウハウさえ確立していまえば「習得」は容易 |
基本的にアフィリエイトなどの「ネットビジネス」においては、
・ブログに見込み客を集客するスキル(SEO対策、SNS集客など) ・見込み客に商品を販売するスキル(コピーライティングのスキルなど) |
といったように、成功するために必要なスキルは完全に「明確」なのですが、
これらはコンテンツや文章を「創作するスキル」などにあたるため、
「このようなコンテンツを作れば集客は上手くいく」 「このような文章で売り込めば商品は売れていく」 |
といったノウハウを1から「学んだ」からと言って、
必ずしも、それらをすぐに「習得」できるわけではありません。
実際に「集客」や「販売」の成果を上げられるレベルになるためには、
そのためのスキルを高めるための継続的な「積み重ね」が不可欠だと思います。
現に私もこういったブログのコンテンツを何百記事と書くような積み重ねを経て、
ようやくキーワードを狙った集客や商品の販売ができるようになっています。
まさに「努力の積み重ね」が『スキルの向上』と『結果』に繋がっていくわけです。
これに対して「投資ビジネス」は、
・ファンダメンタルズ分析(価値や将来性の分析スキル) ・テクニカル分析(値動きそのものの分析スキル) |
といった大きな選択肢や、このどちらの分析スキルを追及していくにしても、
「ファンダメンタルズ分析はこのような情報ソースが重要」 「そのような情報ソースはさほど重要ではない」 |
「テクニカル分析はこのようなインジケーターを使うべき」 「そのインジケーターよりも、こっちのインジケーターを使うべき」 「インジケーターの使い方よりもプライスアクションを学ぶべき」 |
といったように「何が正しい方法論なのか」さえ不明確な傾向にあるため、
結局のところ、自分に合った有効なスキルやノウハウを探求していくしかありません。
ですが、ネットビジネスのような「コンテンツの創作」などは伴わないため、
・この情報ソースをこのように分析すれば良い ・このテクニカル指標でこのような分析をすれば良い |
といった有効なスキルを、いざ「形」にさえしてしまえば、
それに従う売買を行っていく事自体はさほど難しい事ではありません。
つまり、投資ビジネスにおいて「成功」を手にするためのスキルやノウハウは、
その「売買」における基準さえ形になってしまえば「習得は容易」という事です。
「積み重ね」のハードルと「探求」のハードル。
つまり「ネットビジネス」と「投資ビジネス」の決定的と言える「違い」は、
・ネットビジネス:有効なスキルを習得するまでの「積み重ね」のハードル ・投資ビジネス:有効なスキルを習得するまでの「探求」するハードル |
このような「成功までのハードル」に根本的な違いがあります。
よって、どちらのビジネスなら成功できるのか(成功しやすいのか)は、
「どっちのハードルが超えやすいか(どっちのハードルなら超えられるか)」
といった視点でそれぞれのビジネスの「ハードル」を捉える必要があり、
このハードルの高さは、そのビジネスに向き合う「スタンス」でも変わってきます。
基本は「積み重ね」がモノを言う「ネットビジネス」に関して言えば、
日々の行動や努力の方向性を根本的に間違ってさえいなければ、
「自分の努力次第で成功できるなら、成功できるまで努力する」
というスタンスの人なら、いざ成果を出せるまでの期間に個人差があっても、
積み重ねていった努力が大なり小なりは、実を結ぶであろうビジネスに他ならないため、
そのようなスタンスの人には「ネットビジネス」を素直に勧められます。
ですが「投資ビジネス」の方は、積み重ねが実を結ぶようなものではなく、
「相場を予測する有効な基準を見つけ出せるかどうか」
に全てがかかっているため、その「探求」に費やしていく時間や労力が
必ずしも実を結び、結果に繋がるとは言い切れないのが実情です。
どんなに時間や労力を費やしても、その「正解(答え)」に辿り着けなければ、
それらは「徒労」や「負け(損失)」という結果にしか結び付きません。
ですから、私としては「1からそのようなスキルを探求する」という行為は、
あらゆる面で「リスク」があるため、個人的にはお勧めはできません。
ですが、現実の相場の世界で「勝ち続けている人」は存在しますから、
「すでに確立されている正解(答え)をそのまま習得する」」
という道筋もあり、現に私はそのような道筋を辿って今に至っています。
つまり「投資ビジネス」に関して言えば、成功するために必要なスキルを
完全に1から探求して確立していくようなスタンスなら「お勧めはしません」が、
「すでに確立されている正解(答え)をそのまま習得する」
という道筋を辿るスタンスなら、私自身がそのような道筋を辿っていますので、
私の方で、そのようなノウハウを提案させて頂く形でもお力になれるという事です。
投資ビジネスで成功する近道は『有効なノウハウ』をそのまま学ぶ事。
ネットビジネスのスキルなどと異なり、投資ビジネスのスキルは、
有効な売買の基準さえそのまま「理解」してしまえば、
すぐにでも成功者と同じ行動を取り、同じ結果を出す事が出来ます。
よって、すでに確立された有効なスキルやノウハウを「習得する」という点では、
ネットビジネスのスキルなどは最終的に、本人の努力や作業量がモノを言いますが、
投資ビジネスのスキルには、大抵の場合、そのようなハードルはありません。
本当に有効性が高く、再現性の高い明確な「売買の基準」さえ理解してしまえば、
「成功者と同じ売買を行い、同じリターン率を実現できるのが投資ビジネス」
という事です。
***
ただ、現実問題として投資ビジネスには『金銭的なリスクが付き物』であり、
そのような金銭的なリスクはアフィリエイトなどのネットビジネスには伴いません。
ただ、投資やトレードを経験した事が無い方はとくに、なのですが、
資産運用のリスクとリターンは表裏一体と思い込んでいる傾向にあります。
要するにリターンを得られる可能性と同じくらいの大きなリスクがあり、
「大きなリスクを背負わなければ大きなリターンも得られない」
と思い込んでしまっている方が非常に多いわけです。
ですが、その「リスクの認識」には大きな間違いがありますので、
その辺りについては、以下の記事を併せて参考にして頂ければと思います。
↓↓↓
以上、投資ビジネスとネットビジネスの成功要因とそのハードルについてでした。
是非、参考にしてください。